なんか楽しいことしたい

目的:なんか楽しいことしたいと思った時のために、楽しかったことを記録しておく。

食糧調達

セミ

日付:2020.08.04 場所:大学 セミの幼虫がうまいと聞いたので獲る。 トビズムカデだ。めちゃくちゃかっこいい。 1時間程で、成虫×17 + 羽化直後個体×11 + 幼虫×20 を捕まえた。 茹でと揚げで食べた。 昆虫の中じゃ大分うまい方だと思う。しかし、その辺の魚の…

ウチダザリガニ

日付:2020.08.01 場所:滋賀 滋賀にウチダザリガニを獲りに行った。 身体が幅広でかっこいい。 夜に行ったところ、昼より漁獲が大分多かった。発見だ。 知り合いのカレー職人がクンパッポンカリーにしてくれた。 大変美味しい。

山桃

日付:2020.06.29 場所:京都 川沿いに山桃が生えていた。 ジャムにした。 甘酸っぱくてめちゃくちゃ美味しい。

日付:2020.06.30 場所:滋賀 滋賀県は投網による遊漁が禁止されていない。(遊漁のルール|滋賀県ホームページ) 投網は打つだけでも楽しい。 上手く打てないことの方が断然多いが、それでも楽しい。 口が如何にも魚食でカッコいい。 鰣の鮮やかな体色は、川か…

日付:2020.06.23 場所:京都 たくさん生えている。 お浸しにした。香りが強くて美味しい。 冬になったら蕗の薹を採りに行く。

日付:2020.06.15 場所:三重 沢山採れた。 小潮の満潮という悪条件に潮干狩りをしたら、蛤が沢山採れた(蛤:バカ貝:浅利 = 8:1:1くらい)。 首まで浸かっていたので潮干狩りとは呼べないかもしれない。 蛤がこんなに採れるとは思っていなかったので嬉しい。 ホ…

小鮎

日付:2020.06.13 場所:滋賀 滋賀に小鮎を採りに行った。 川を泳いでいる小鮎は黒いような青いような色をしていて、スーパーに並んでいる鰭の黄色いものと全然違った。美しい。 水面を高速で走る小鮎をキャッチするのが楽しい。 沢山採れたので身体が鮎臭くな…

真竹

日付:2020.06.07 場所:畑 畑の横の森で真竹の筍を見つけた。 晩御飯(豚キムチ)に入れてみた。 味は、苦くて美味しくない! アク抜きは雑でいいという情報を鵜呑みにしたのがいけなかったのだろうか。 次はちゃんとアク抜きしよう。

日付:2020.05.19 場所:大学 今年は収量が少ない。 梅シロップにした。暑い時に冷やして飲むと最高な気分になれる。

日付:2020.05.11 場所:高野川 かわいい。 釣りに来たのだが、川に入ってすぐに見つけたのでその場で捕まえた。 鍋にした。内臓と血はモツ炒めにした。 めちゃくちゃうまい。 鼈はその辺で採れるのにめちゃくちゃうまいからすごい。 歩留まりも良いし。

クサイチゴ

日付:2020.05.11 場所:大学 そのまま食べてもうまい。 沢山採れたから、余った分をジャムにした。 後日パウンドケーキにしたら美味しかった。

アスパラガス

日付:2020.05.03 場所:大学 大学の植え込みに、アスパラガスが生えているのを見つけた。 細い。 細いので少しだけ採った。採れたてのアスパラガスは本当に甘くて驚いた。 来年はもっと収穫したい。

せり

日付:2020.04.29 場所:賀茂川せり大好き。 賀茂川では、せりがクレソンの近くに生えているのをよく見る。ドクゼリだったら死ぬので根を確認する(ヒト致死量 50mg/kg)。*1 ひげ根なのでせり(ドクゼリの根茎は筍状)。 水芹菜湯、豚肉とせりの餃子にした。 餃子…

クレソン

日付:2020.04.29 場所:賀茂川 賀茂川を夜に歩いていると、如何にも食えそうな草が生えていた。 花弁が4枚、十字。アブラナ科っぽい。 調べてみると、クレソンらしい。確かに齧ってみるとクレソンの味がする。 自分の中のクレソン像(背丈が低い、葉が丸い)と…

沢蟹

日付:2020.04.25 場所:京都山を歩いていたら足下に沢蟹がいた。 たくさん採って唐揚げにしよう。 右はムギツクとドジョウ賀茂川でテナガエビを採ってきて食べ比べした。テナガエビの圧勝だと感じた。 やはりテナガエビはうまい。この日、賀茂川でオオサンシ…

花山椒

日付:2020.04.22 場所:京都山を歩いていたらデカい山椒の木を見つけた。 花山椒のしゃぶしゃぶにした。 めちゃくちゃうまい。もう少ししたら実を採りに行こう。

虎杖(イタドリ)

日付:2020.04.21 場所:高野川この時期イタドリが至る所に生えている。 高野川には赤と緑の個体群がある。 調べたところ、イタドリの若い芽は赤いらしいが、2つの個体群に成長段階の差は無さそうに見える。 この赤いのは本当にイタドリなんだろうか。食べ比べ…

日付:2020.04.10 場所:大学桜の風味の菓子が好きだ。 春になったら桜の葉と八重桜の塩漬けを作る。 八重桜は蕾を収穫する。 桜の葉の塩漬けはオオシマザクラが望ましい。 ソメイヨシノで作っても、一応香りの出る塩漬けが作れる。葉の塩漬けを作る際、蒸す工…

ウバユリ

日付:2020.04.22 場所:京都 家の近くに如何にも食えそうな草が生えていた。 調べてみると、ウバユリらしい。 ゴールデンカムイで団子にして食っていた。 2株掘ってきた。 沢山生えていたが、ウバユリは成長の遅い植物なので採るのは少しだけにした。 私はゴ…

牛蛙

日付:2020.04.16 場所:高野川 中々大きい。 ウシガエルは特定外来生物に指定されているため、外来生物法により運搬(生きたまま移動させる)が原則禁止されている。*1 右上がウシガエル。 スパイスとオリーブオイルでマリネした後、炭火で焼いた。 鶏肉っぽい…

干し筍

日付:2020.04.10 場所:大学 沢山採れた。 食べ切れないので干して保存する。 アク抜きした後スライスし、干す。 場所が無いので玄関に干した。 ドロヘドロでこんな感じになってるジジィがいた。 カチカチになった。 季節が進んで筍が恋しくなって来た頃に食…

ドンコ

日付:2020.04.09 場所:賀茂川 かわいい。 網で突ついても逃げないので簡単に採れる。これまでは唐揚げ、煮付けで食べた。 今回は砂锅にする。ドンコの食べ方を記したサイトが見当たらなかったので、以下に簡単に記す。 ①ドンコを背開きにする。 ②アラから出…

鯉(真鯉)

日付:2020.04.04 場所:賀茂川 たも網で掬った。 私の取り分。 糖醋鯉魚にした。 丸揚げじゃないし、ドジョウとかテナガエビとか混じってるけど。なんか変な臭いする。 やっぱり錦鯉の方がうまい。テナガエビがやたらうまい。 次からは鯉抜きで作ろう。

楤の芽

日付:2020.03.31 場所:吉田山吉田山に楤の芽を採りに行った。 これは小さいので採らなかった。 楤は地下茎で増えるらしく、1本見つかるとその周囲にも何本か生えていた。 上段:菜の花 野蒜 野芥子 下段:楤の芽 柿の葉 ヤブガラシ みんな天ぷらにした。みんな…

野蒜

日付:2020.03.31 場所:大学 大学に野蒜を探しに来た。 沢山だ。 沢山見つけて嬉しい。 天津飯に散らした。 めっちゃおいしい。

日付:2020.03.29 場所:高野川 そこら中に生えてる。 なるべく清潔で、若いものを選んで摘む。 絵の具みたいな緑。 右の緑のやつ。 生麩にした。美味しかった。 余ったから風呂に入れたら楽しかった。

日付:2020.03.21場所:賀茂川 夜の川は面白い。夜行性のやつら(e.g. ナマズ, テナガエビ)が出てくるし、昼行性のやつらは寝惚けてる。 可愛い。 タモ網で掬った。三谷漁具店のタモ網は頑丈で素晴らしい。 红烧鲶鱼にした。味はまあまあだった。次は蒲焼きにし…

イシガニ

日付:2020.03.18 場所:糸島 かっけ~。 堤防にたくさんいた。 やたら好戦的ですぐ挟んでくるので、簡単に捕まえられる(すごく痛い)。 味噌汁にした。うまい。

日付:2020.03.17 場所:九州大学 久保総長許してください。 青椒肉絲にした。 めちゃくちゃうまい。 オマケ。 蕗の薹もあった、もう少し早く来ていれば……

テナガエビ

日付:2020.03.13 場所:賀茂川 かっこいい。 韭菜炒河虾にした。美味しい。